「時間の無駄」とは言わせない!
実感価値で社内イベントの効果を最大化する仕組み~エンゲージメント向上と離職防止を実現~

DETAIL

社員のエンゲージメント向上と離職防止を実現するための「長期視点による施策設計法」に関する解説をWEBセミナーにて行います。
働き方の多様化や価値観の変化が進む中、Z世代社員の早期離職やエンゲージメント低下、世代間ギャップによる職場の分断など、企業が直面する組織課題はますます複雑化しています。従来の飲み会や懇親会、キックオフ・周年などの社内イベントも、社員同士のつながりを生む機会として実施されてきました。しかし、これからは世代間ギャップの解消策として活用するなど、それらを長期的な効果を生むものとして、そのアプローチを考えていく必要があります。

本セミナーでは、旅行業界で培った〈非日常体験創造〉の実感価値ノウハウをHR領域に応用しイベントの効果を最大限高め、社員の心を動かし、行動変容を促進する「長期視点による施策設計法」を具体的に解説します。
世代を問わず、なぜ社員はイベントに価値を感じなくなってきたのか。そして、どうすれば社員の「やる気スイッチ」を引き出せるのか――従来型の「花火型イベント」から「持続型エンゲージメント」への転換を、JTB独自の視点で紐解きます。
社内イベントのROI(投資対効果)を最大化したい方、世代間ギャップを解消し組織の一体感を醸成したい方、社員の行動変容につながる「心が動く瞬間」を設計したい方にとって、必見の内容です。
JTBと共に、社員一人ひとりのエンゲージメントを高め、離職防止・組織活性化を実現する新たなアプローチを見出しましょう。


<このような方にオススメ>
・イベントの効果に悩まれている方
・社員のエンゲージメント向上や離職防止に課題を感じている人事担当者
・社内イベントの効果を高めたい経営企画・管理部門の方
・世代間ギャップによる組織の分断を解消したい経営層
・投資対効果(ROI)が見える組織活性化施策を求めている方

日時
  • 2025年11月17日(月)14:00~15:00
参加費
無料(事前登録制)
定員
なし
開催形式
オンライン
※視聴URLはセミナー開催日の前日~当日にメールにてご案内いたします。
対象
企業の経営者、役員、管理職、人事、経営企画、広報等のご担当者様を対象としています。

※当社と同業の方、個人の方のご参加はご遠慮頂いております。
※フリーメールアドレスでのお申し込みはお断りさせていただいております。恐れ入りますがご了承ください。
申込期日
  • 2025年11月14日(金)18:00

プログラム

  1. Z世代を取り巻く社会状況の分析と、企業と個人に起きた価値観の変化の整理
  2. 価値観の変化が、イベントの形と評価を変えつつある
  3. JTBが提唱する、「実感価値」の価値創造アプローチ
  4. 花火型イベントから持続型エンゲージメントイベントに転換するために必要な視点と実践
  5. JTBが提案する、「長期的な成果を生む施策設計法」

講演者


株式会社JTB コミュニケーションデザイン モチベーションイベント局
チーフスペシャリスト 吉井 和人


株式会社JTB コミュニケーションデザイン HRコンサルティング事業局
シニアコンサルタント 森田 朋宏

主催

株式会社JTBコミュニケーションデザイン
株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部 マーケティングチーム

CONTENTS

組織開発ソリューション

ビジョン浸透支援

インナー
ブランディング

ビジョン実現・行動軸
プログラム

サービス紹介動画

サービス紹介動画

WILL CANVASの特徴などを
動画でご紹介

お役立ち資料・動画

お役立ち資料・動画

組織開発・人材開発に関する
お役立ち資料のダウンロードや、
アーカイブ動画をご視聴いただけます

お問い合わせ

お問い合わせ

WILL CANVASや各種研修、
コンサルティングについて
お気軽にお問い合わせください