解決できる
代表的な課題事例

01

自社の課題感にあった調査をしたい

基本診断で見えてきた課題に対し、
さらに詳細な調査をして原因を追究できないか。

自社の目指している組織の実現に向けた
オリジナルの調査が実施できないか。

長年組織の課題となっていた点に
重点を置いた
調査ができないか。

WILL CANVASができること

二階建ての設問体系により、精密検査に当たる追加の設問を用いて、自社の課題感に応じたテーマを自由に選択、組み合わせてオリジナルアンケートが作れます。
30年超のモチベーションコンサルティングの実績・知見から、多角的な組織診断フレームワークにより組織の現状を把握します。診断結果はわかりやすいUIで組織の状況を可視化。スマートフォンからも簡単に回答可能です。

POINT

  1. 約130のKPI、700問以上の設問マスターを搭載
  2. 設問追加機能も搭載し、完全オリジナルの設問も追加可能

例えば分析の具体的なフローは?

  • 基本診断サーベイを活用して
    アンケートを実施

  • カテゴリ分析により「エンゲージメント」
    「会議」「生産性」が低いことが判明

  • 業務上のコミュニケーションにおける
    生産性が問題ではないかと仮定を立てる

  • 2回目の調査では「生産性」を中心に
    業務上のコミュニケーションについて
    詳細な分析を実施して真因を調査

02

働きがいを高めるとともに
業績を向上させたい

リモートワーク環境下で、
従業員のモチベーションの状態が気になっている。

若手の離職者が最近増えている気がする。

若手とシニアに仕事に対する意識のギャップがあり、
管理職が部下のやる気を引き出せずにいる。

WILL CANVASができること

大学との共同研究により2年半かけて実証され、30年以上の実績があるモチベーションモデルを搭載しています。
働く意欲の基となっている11の要因ごとに、関心度と満足度を測定し、その位置関係を明らかにすることで、一人一人のやる気のスイッチを喚起するヒントを得ることができます。
また、組織単位での分析により、組織活性化を推進、組織パフォーマンスを改善することができます。モチベーション分析結果に基づき、個人、組織それぞれのレベルで11の因子ごとの喚起策のアイデアがシステムからヒントとして提言されるため、悩まずにモチベーション向上計画を作成することができます。

POINT

  1. 30年の実績によるモチベーションモデルを搭載
  2. マスター化されたモチベータの喚起策を利用可能
  3. 上司と部下のモチベーション面談用のガイダンスも搭載

例えば具体的な評価指標と
アプローチは?

03

自社の経営理念・ビジョンを
浸透させたい

自社のビジョン浸透度合いを把握したい。

若手従業員が、自社のビジョンに
共感しているのか心配だ。

ビジョンに基づいた行動を業務で
実践することを推進していきたい。

WILL CANVASができること

企業活動においてビジョンはとても重要な要素であると位置づけ、戦略や従業員の取るべき行動や制度設計やマネジメントの仕組みなど、ビジョン実現に向けて組織が機能しているか、課題が無いかを明らかにします。
また、ビジョン浸透度合いを認知~伝播の5つの段階に分け、現在どの段階にいるのかを明らかにすることができます。

自社の理念やビジョンについて、認知〜行動に関するアンケートで問題点を可視化。理念やビジョンの浸透度合いに応じて、ありたい姿や具体的目標を柔軟に設定できます。また、サーベイ結果に対する施策例も充実しています。

POINT

  1. 企業活動におけるビジョンの位置づけの考え方に基づき設計
  2. 浸透度を5段階に分けて、組織の現状を分析

例えば具体的な評価指標と
アプローチは?

  • WILL CANVASでビジョン浸透に関する
    設問を活用してアンケートを実施

  • 理念・ビジョンの測定結果が
    ビジュアルで表示

  • 「理念」「制度」「風土」の一貫性に
    ついて他カテゴリの設問を活用して分析

  • 理念の浸透度が理解できたのでWILL CANVASの施策例を参考に実行

04

管理職の対話力を強化したい

リモートワークで
管理職が部下の状況を把握できない。

管理職の部下との面談スキルや対話力を高めたい。

管理職が多忙。管理職の業務への負荷を下げたい。

WILL CANVASができること

上司は部下のモチベーションを把握することで、部下のモチベーションを喚起するための支援を行う事ができます。
モチベーション面談(1on1)のガイドを基に、定期的なコミュニケーションをサポートします。

管理職の方が全社で実施したサーベイ結果を題材に自組織内でのグループ対話を実施したり、「パーソナル分析」の診断結果を見ながら1on1でのモチベーション面談を行い、モチベーション喚起策を講じながらフォローし続けることができます。

POINT

  1. 部下一人一人のモチベーション結果を上司と部下のコミュニケーションツールとして1on1面談を支援
  2. マスター化されたモチベータの喚起策を利用可能
  3. 上司と部下のモチベーション面談用のガイダンスも搭載

例えば分析の具体的なフローは?

  • 部下のモチベーションレポートを
    あらかじめ確認

  • モチベーション面談の手引きを参考に、
    部下のモチベーションの背景要因を
    イメージしておく

  • 部下から話を引き出す形で面談を
    実施し、上司としてのアドバイスや
    業務上での支援を伝える

05

組織のコミュニケーションを
活性化したい

組織が縦割りで、サイロ化している。

マネジメントと現場との距離感がある。

上司が部下と信頼関係を作れていない。

WILL CANVASができること

組織が大きくなるにつれ、マネジメントと現場、部門間の縦割り、上司と部下など様々な部分でコミュニケーションの問題が発生します。WILL CANVASは、様々な角度から組織コミュニケーションの状態を可視化することで、具体的かつ効果的にコミュニケーション課題を解決することができます。

アンケート結果を組織員全員で共有し、ワークショップ形式で自組織の良所・課題についての対話を実施。自組織のありたい姿を定めて施策を講じたり、コミュニケーション活性化策を検討・推進することで、組織を目標に向かわせることができます。

POINT

  1. 追加設問機能を活用することで、投票型のアンケートをおこなうことが可能
  2. 組織内で実施したいコミュニケーション施策をアンケートで投票してもらうことで組織の活性化をサポート

例えば分析の具体的なフローは?

  • 組織に関するアンケートを実施。
    自分たちの組織の状態を可視化

  • 組織のコミュニケーションが
    とれていないことが判明
    コミュニケーション施策を複数案検討

  • 施策について投票型アンケートを
    おこなったうえで実行

  • 改めて組織についてのアンケートを
    実施。改善されているか分析

06

ダイバーシティ&
インクルージョンを推進したい

古い会社なので、
なかなかダイバーシティが進まない。

これまでのダイバーシティ推進への
取り組みの成果を具体的に測りたい。

ダイバーシティを推進し、
オープンで柔軟な組織風土を醸成していきたい。

WILL CANVASができること

WILL CANVASでは、ダイバーシティ推進の取り組みは長期的に取り組むべきテーマと考えており、様々な側面を可視化するための充実した指標を備えています。
長期的な取り組みを、具体的な成果を検証しながら推進していくことを支援する事ができます。

ダイバーシティ推進は、組織全体でのプロジェクト推進体制の基で、現場組織ごとに具体的な行動計画を作成し、長期的に取り組みを推進することが重要であると考えています。
WILL CANVASでは、取り組みの成果をプロジェクト全体、および各現場ごとに確認することができます。

POINT

  1. アンケート結果を組織全体で共有することで、社員同志の互いの価値観や志向性を認知し、理解することが可能
  2. テーマや課題に対する具体的な設問を搭載。管理職向け施策マスタが豊富

例えば具体的な評価指標と
アプローチは?

  • ダイバーシティのテーマに応じた設問を
    設定 社内でアンケート調査を実施

  • 調査結果を分析し、少数属性の意見が
    反映されていないと判断
     経営層に届ける方針を決定

  • 該当属性に対するアンケートの実施

  • 搭載されている施策マスタを参考に、
    経営層への提言書を作成

さらに具体的な利用方法や参考事例を
気軽にお問い合わせください

OTHERS